_スイスで、スイスから、助けあい 『Care Team Japan』
Care Team Japan(CTJ)は、「将来、自分たちが高齢化したときに、お互いに助け合える仕組みがあるといい」という共通の思いをもとに、2002年4月に発足しました。
現在、会員はスイス全土に100名余り、年に1度の総会、定期的に開催される定例会のほか、懇親バザー、各種セミナー開催などを通じ、スイス全土でのスイス在住者間の助け合いはもちろんのこと、NALC「ニッポン・アクティブライフ・クラブ」、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠距離介護」も実現しています。
本会はスイス連邦内の日本人、日系人の相互援助を目的とする非営利団体であり、政治的/宗教的に中立です。
現在、会員はスイス全土に100名余り、年に1度の総会、定期的に開催される定例会のほか、懇親バザー、各種セミナー開催などを通じ、スイス全土でのスイス在住者間の助け合いはもちろんのこと、NALC「ニッポン・アクティブライフ・クラブ」、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠距離介護」も実現しています。
本会はスイス連邦内の日本人、日系人の相互援助を目的とする非営利団体であり、政治的/宗教的に中立です。

★ ケアチームジャパンエンディングノート国際版無料配布中
出版にかかった費用はすでに回収済みで、当会が非営利団であることから、現在は、大使館(ベルン)
CTJ事務局(チューリッヒ)にて受け取ってください、無料で配布いたしています。
国際家族のために日本語・英語の見開き対話形式を採用。
詳細はこちら
★CTJお知らせ.
勉強会のお知らせ
さわやかな秋の日が続いておりますが、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。CTJジュネーブでは勉強会を企画しました。
アーユルヴェーダ体験に基づく勉強会 – Q&A方式で行います
講師 : ピチエ亮氏(CTJジュネーブ支部会員)
日時 : 2023年11月25日(土) 10:00開始 11:30前後終了予定(スイス時間)
Zoomによるオンラインミーティング
2023年4月下旬から2週間、アーユルヴェーダのトリートメントを受けるためにインドのケララに渡ったピチエ亮氏。その体験をQ&A方式でシェアしてくださいます。希望者にはあらかじめ体験記をメールで送付します。質問がある方はmailto:ctj_geneve@hotmail.com までお送りください。(当日の質問も受け付けます。)
参加費: CTJ会員は無料、非会員は受講料10CHFをいただきます。
申込み: メールにて、mailto:ctj_geneve@hotmail.comまでお申し込みください。
折り返しZoomのリンクを送付します。
申込み締切: 2023年11月22日(水)
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
CTJ ジュネーブ支部
山口 和子
さわやかな秋の日が続いておりますが、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。CTJジュネーブでは勉強会を企画しました。
アーユルヴェーダ体験に基づく勉強会 – Q&A方式で行います
講師 : ピチエ亮氏(CTJジュネーブ支部会員)
日時 : 2023年11月25日(土) 10:00開始 11:30前後終了予定(スイス時間)
Zoomによるオンラインミーティング
2023年4月下旬から2週間、アーユルヴェーダのトリートメントを受けるためにインドのケララに渡ったピチエ亮氏。その体験をQ&A方式でシェアしてくださいます。希望者にはあらかじめ体験記をメールで送付します。質問がある方はmailto:ctj_geneve@hotmail.com までお送りください。(当日の質問も受け付けます。)
参加費: CTJ会員は無料、非会員は受講料10CHFをいただきます。
申込み: メールにて、mailto:ctj_geneve@hotmail.comまでお申し込みください。
折り返しZoomのリンクを送付します。
申込み締切: 2023年11月22日(水)
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
CTJ ジュネーブ支部
山口 和子
★CTJ茶話会のお知らせ
★日程は調整中、決まり次第お知らせいたします。
★事務局住所変更のお知らせ
Care Team Japan の住所が2019年5月1日より下記に変更になりました。
Care Team Japan
c/o Famos GmbH
Waldmannstrasse 8
CH-8001 Zürich
Care Team Japan
c/o Famos GmbH
Waldmannstrasse 8
CH-8001 Zürich
★NALC・Sea Careから
CTJは二つのNPO法人「日本アクティブライフクラブ」(NALC)と「海を越えるケアの手」(Sea Care)と提携しています。遠距離介護を実現する日本アクティブライフクラブ(http://nalc.jp)ご相談は nalcswiss@gmail.comまでお願いいたします。専門的な介護が必要な日本のご両親には、「海を越えるケアの手」(Sea Care)がお役に立ちます。Sea Careへのご相談・お問い合わせは、CTJサイトよりお願いいたします。
お知らせアーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
Copyright © 2011 Care Team Japan all rights reserved.