Care Team Japan
  • Home
    • お知らせアーカイブ 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
  • Care Team Japanとは
    • 活動内容
    • 運営組織
    • スタッフ紹介
    • 広報・出版物 >
      • ケアチームジャパン 「エンディングノート」 購入申し込み
  • ジュネーブ支部
  • 提携先
    • NALC >
      • NALC お問い合わせ
    • シーケア >
      • シーケア お問い合わせ
    • ジャムズネットスイス >
      • URL
  • 入会・寄付のご案内
    • 登録用紙
  • お問い合わせ
  • English
    • Ending Note
    • News

_スイスで、スイスから、助けあい 『Care Team Japan』

​Care Team Japan(CTJ)は、「将来、自分たちが高齢化したときに、お互いに助け合える仕組みがあるといい」という共通の思いをもとに、2002年4月に発足しました。

現在、会員はスイス全土に100名余り、年に1度の総会、定期的に開催される定例会のほか、懇親バザー、各種セミナー開催などを通じ、スイス全土でのスイス在住者間の助け合いはもちろんのこと、NALC「ニッポン・アクティブライフ・クラブ」、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠距離介護」も実現しています。

本会はスイス連邦内の日本人、日系人の相互援助を目的とする非営利団体であり、政治的/宗教的に中立です。

​​
Picture


    ケアチームジャパン
    エンディングノート国際版

    詳細はこちら




​

★CTJお知らせ.

設立20周年を迎えるケアチームジャパンの記念イベント

スイスでの生活一般、老後、離婚や育児等々について助け合おうという目的で「スイスに於ける日本人の相互援助の会〜ケアチームジャパン」が設立されて20年になります。長い様であっという間の20年でした。
現在は、会員に役立つ情報をセミナーとして企画して、定期的に開催しております。分野は、介護、医療、法律、保険、栄養、精神ケア、文化など、多岐に渡っています。コロナ禍でZoomによるセミナーが中心になりましたが、現在は少しずつ対面による企画も再開されるようになってきました。
自分達に必要な情報がやり取りできる様に、今後も密に継続して行きたいと思います。ご自身のアイデア、知識、能力やご経験を生かして、ケアチームジャパンにご参加ください。
 
この度は、20周年記念の集いということで、チューリッヒ本部とジュネーヴ支部で2度の集いを企画します。
 
チューリッヒ:
2022年9月4日(日)
@チューリッヒケアチームジャパン事務局
住所:c/o Famos GmbH
Waldmanstrasse 8, 8001 Zürich
スケジュール:
11:30 開場
12:00アペリティフ

セミナー: 「東洋医学入門講座」
講師 :山口和子会員、ジュネーヴ支部コミッティメンバー
陰陽論、五行論、臓腑表裏関係とその働き、若さと健康を保つ食生活とは ?(予定)
13 :30 お食事
天気が良ければ湖畔を散策
解散
参加費:無料
通常は非会員のセミナー参加費は、20フランですが、今回は20周年記念で無料に致します。会員・非会員にかかわらず参加できますが、準備の都合上、事前のお申込みが必要となります。
お申込み・お問合せ : careteamjapan@gmail.com までメールにてご連絡ください。
 
 ジュネーヴ支部 :
2022年10月29日(土)
スイス各地から集いやすい、ヌーシャテルの街での散策を計画します。
スケジュール(予定)
12:00 ヌーシャテル駅集合
ランチ (CTJより飲食費の補助があります)
湖畔と旧市街散策
ティータイム後、解散
チューリッヒ、ベルン、ローザンヌ、バーゼル方面からアクセスのよいヌーシャテルの街を散策してみませんか。普段なかなか顔を合わせることがない会員との良い交流の機会となるでしょう。非会員の方の参加も歓迎します。
お申込み・お問合せ : ctj_geneve@hotmail.com まで。
 
 
      ************************************************************************************************************************************************
★ケアチームジャパンでは協力者を募っています★
 
CTJは、20周年を迎えました。お陰様で、「スイスに住む日本人の相互援助の会」として活動がずっと継続されてきました。
 
この機会に、私たちの共通の問題をスイスにいらっしゃる専門家の方達と再度ネットワークを築く事を考えております。 
 
健康に関するアドバイザー、介護、医療一般、保険、栄養、精神ケア、法律などの知識や資格保持者の方々、お持ちの知識や経験を他の方々にお伝えする機会を頂けないでしょうか。または資格の有無に関わらず、ケアチームジャパンのボランティア活動に参加される方々も募っております。
 
実際の助け合いや老後に備えての可能性を広げていければ、会の趣旨である相互援助の役に立つ事と思います。
 
連絡先:
ケアチームジャパン事務局
careteamjapan@gmail.com
 
ご興味のある方は、上記までご一報ください!
 
 
​

★CTJ茶話会のお知らせ

★日程は調整中、決まり次第お知らせいたします。

​

★事務局住所変更のお知らせ

Care Team Japan の住所が2019年5月1日より下記に変更になりました。
Care Team Japan
c/o Famos GmbH
Waldmannstrasse 8
​CH-8001 Zürich


​

★NALC・Sea Careから

CTJは二つのNPO法人「日本アクティブライフクラブ」(NALC)と「海を越えるケアの手」(Sea Care)と提携しています。遠距離介護を実現する日本アクティブライフクラブ(http://nalc.jp)ご相談は nalcswiss@gmail.comまでお願いいたします。専門的な介護が必要な日本のご両親には、「海を越えるケアの手」(Sea Care)がお役に立ちます。Sea Careへのご相談・お問い合わせは、CTJサイトよりお願いいたします。
​

お知らせアーカイブ
2022
2021

​2020
​2019
2018
2017

2016
2015
2014
2013

2012


Copyright © 2011 Care Team Japan all rights reserved.
Powered by Create your own unique website with customizable templates.