_スイスで、スイスから、助けあい 『Care Team Japan』
Care Team Japan(CTJ)は、「将来、自分たちが高齢化したときに、お互いに助け合える仕組みがあるといい」という共通の思いをもとに、2002年4月に発足しました。
現在、会員はスイス全土に130名余り、年に1度の総会、定期的に開催される定例会のほか、懇親バザー、各種セミナー開催などを通じ、スイス全土でのスイス在住者間の助け合いはもちろんのこと、NALC「ニッポン・アクティブライフ・クラブ」、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠距離介護」も実現しています。
本会はスイス連邦内の日本人、日系人の相互援助を目的とする非営利団体であり、政治的/宗教的に中立です。
現在、会員はスイス全土に130名余り、年に1度の総会、定期的に開催される定例会のほか、懇親バザー、各種セミナー開催などを通じ、スイス全土でのスイス在住者間の助け合いはもちろんのこと、NALC「ニッポン・アクティブライフ・クラブ」、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠距離介護」も実現しています。
本会はスイス連邦内の日本人、日系人の相互援助を目的とする非営利団体であり、政治的/宗教的に中立です。

★CTJ定例会およびZoomセミナーのお知らせ
CTJ定例会とセミナーのお知らせ
1.定例会: 5月8日(日) 11時~ Zoomにて
2.セミナー:小川あい氏の「新時代を生き抜く最強の体作り」
講師 : 小川あい氏 (ジュネーブ市内在住)
日時 : 2022年5月8日(日) 14:00~
Zoomでのセミナー
お申込み後、ログイン情報をお知らせいたします。
☆講師 小川あい氏のプロフィール
健康増進トレーナー・NMBA公式ボディメイクトレーナー
京都出身、元ダンサー。年齢とともに衰える体のために本格的なボディメイクを経験、医療分野に強い、谷けいじ氏の元で、3年に渡り学びを深め、現在は現地ジュネーブやオンラインでのパーソナルトレーニング、リハビリ指導、健康やダイエット関連のセミナーなど、体づくりを通して人々の生活や人生をより快適にするために日々活動中。
☆講師の小川あい氏よりメッセージ
文化は目まぐるしくどんどん進歩しますが生物はそんな猛スピードで進化することはできません。
例えば「現代人が一日に受け取る情報量」は「江戸時代の人が一年で受け取る情報量」と等しいといわれる程、現代は便利にはなりましたが、生物としては過酷な環境下にあるのです。
実際に平均的な日本人は死ぬ前に11年もの介護を受け、優に2000万人以上の人が生活習慣病を患っているのが紛れもない現実です。
この現代生活の中で「生活習慣病と共に介護11年」という平均的な人生のレールからどう抜け出すのか。
当たり前の様で当たり前でない「死ぬまで健康に生き抜ける最強の体づくり」の本当の答えとは?
エクササイズも交えて具体的に納得して取り入れられるように紐解いていきます。
******************************************************************************************************************************************************
セミナー参加費 : CTJ会員は無料、非会員は受講料20CHFをいただきます。
申込み: CTJ事務局 careteamjapan@gmail.com
氏名、当日連絡可能な電話番号を明記の上、定例会もしくはセミナーのみ、あるいは両方参加など、メールにて、お申し込みください。
申込み締め切り日:2022年5月4日(水)
当日は、動きやすい服装で準備なさってください。また、各自水などの飲物をご用意ください。
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます、知人、友人をお誘いください、
皆様のご参加をお待ちしております。
******************************************************************************************************************************************************
1.定例会: 5月8日(日) 11時~ Zoomにて
2.セミナー:小川あい氏の「新時代を生き抜く最強の体作り」
講師 : 小川あい氏 (ジュネーブ市内在住)
日時 : 2022年5月8日(日) 14:00~
Zoomでのセミナー
お申込み後、ログイン情報をお知らせいたします。
☆講師 小川あい氏のプロフィール
健康増進トレーナー・NMBA公式ボディメイクトレーナー
京都出身、元ダンサー。年齢とともに衰える体のために本格的なボディメイクを経験、医療分野に強い、谷けいじ氏の元で、3年に渡り学びを深め、現在は現地ジュネーブやオンラインでのパーソナルトレーニング、リハビリ指導、健康やダイエット関連のセミナーなど、体づくりを通して人々の生活や人生をより快適にするために日々活動中。
☆講師の小川あい氏よりメッセージ
文化は目まぐるしくどんどん進歩しますが生物はそんな猛スピードで進化することはできません。
例えば「現代人が一日に受け取る情報量」は「江戸時代の人が一年で受け取る情報量」と等しいといわれる程、現代は便利にはなりましたが、生物としては過酷な環境下にあるのです。
実際に平均的な日本人は死ぬ前に11年もの介護を受け、優に2000万人以上の人が生活習慣病を患っているのが紛れもない現実です。
この現代生活の中で「生活習慣病と共に介護11年」という平均的な人生のレールからどう抜け出すのか。
当たり前の様で当たり前でない「死ぬまで健康に生き抜ける最強の体づくり」の本当の答えとは?
エクササイズも交えて具体的に納得して取り入れられるように紐解いていきます。
******************************************************************************************************************************************************
セミナー参加費 : CTJ会員は無料、非会員は受講料20CHFをいただきます。
申込み: CTJ事務局 careteamjapan@gmail.com
氏名、当日連絡可能な電話番号を明記の上、定例会もしくはセミナーのみ、あるいは両方参加など、メールにて、お申し込みください。
申込み締め切り日:2022年5月4日(水)
当日は、動きやすい服装で準備なさってください。また、各自水などの飲物をご用意ください。
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます、知人、友人をお誘いください、
皆様のご参加をお待ちしております。
******************************************************************************************************************************************************
★CTJ茶話会のお知らせ
★日程は調整中、決まり次第お知らせいたします。
★事務局住所変更のお知らせ
Care Team Japan の住所が2019年5月1日より下記に変更になりました。
Care Team Japan
c/o Famos GmbH
Waldmannstrasse 8
CH-8001 Zürich
Care Team Japan
c/o Famos GmbH
Waldmannstrasse 8
CH-8001 Zürich
★NALC・Sea Careから
CTJは二つのNPO法人「日本アクティブライフクラブ」(NALC)と「海を越えるケアの手」(Sea Care)と提携しています。遠距離介護を実現する日本アクティブライフクラブ(http://nalc.jp)ご相談は nalcswiss@gmail.comまでお願いいたします。専門的な介護が必要な日本のご両親には、「海を越えるケアの手」(Sea Care)がお役に立ちます。Sea Careへのご相談・お問い合わせは、CTJサイトよりお願いいたします。
お知らせアーカイブ
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
Copyright © 2011 Care Team Japan all rights reserved.