Care Team Japan
  • Home
    • お知らせアーカイブ 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
  • Care Team Japanとは
    • 活動内容
    • 運営組織
    • スタッフ紹介
    • 広報・出版物 >
      • ケアチームジャパン 「エンディングノート」 購入申し込み
  • ジュネーブ支部
  • 提携先
    • NALC >
      • NALC お問い合わせ
    • シーケア >
      • シーケア お問い合わせ
    • ジャムズネットスイス >
      • URL
  • 入会・寄付のご案内
    • 登録用紙
  • お問い合わせ
  • English
    • Ending Note
    • News

Care Team Japan 運営組織

Picture
営委員会

  ・ 代表・副代表(2名)・会計・書記 の5名により構成されています。委員は毎年、総会において選出・承認されます。
  ・ 運営委員会は少なくとも6ヶ月に1回会合するほか、代表が必要と認めたときに、また2名以上の運営委員の要請に基づいて随時召       
    集され、CTJ の運営について協議決定をします。
  ・ 運営委員会は総会での決議を義務付けられた事項以外のすべての事項に関して、 決定する権限と責任を持ちますが、運営委員会
    の判断により重要事項と認められる件については、例会にて討議した上で決定することになっています。 
  
   
企画実行委員会

  ・ 「企画実行委員会」(旧・「医療チーム」)はCTJの活動の改善、発展を目指した企画作り、提案、そしてそれらが採択された場
    合にはその実行を担います。目下、地域に根ざしたネットワーク(町内会、隣組のようなイメージ)作りが大きな検討課題です
    勉強会、茶話会も企画実行委員会に属する仕事です。
  
NALC事務局

  ・ NALC会員同士の相互援助をコーディネートするほか、日本のNALC(国際部)とのコンタクト、事務手続きを主な活動内容とし
    ​ています。
  ・ 事務局:ルエグさやか

 
ジュネーブ支部

  ・ 2004年に長坂道子支部長(当時)の音頭で発足、2006年にピチエ亮支部長(当時)にバトンタッチ、2010年以降は5人のコミッ
    ティーメンバーが役割分担するかたちで運営。
  ・ ジュネーブを中心としたフランス語圏在住の会員を対象に、講演会・茶話会・イベントの企画運営、医療・生活相談やサポート
    などを行っています。
  ・ 2017年度のコミッティメンバー:)山口和子(会計)、ヌスバウム紫(医療相談のオーガナイズ)、
野極千英子
    

事務局

  ・ 
会員登録、入退会の手続き、各種発行物の作成・郵送、サイトの管理・運営など、CTJ運営上のさまざまな事務的な作業を担当し
    ています。
    外部の専門機関等への紹介・橋渡しも事務局を通じて行われます。
   ・ 穂積かおり , スタッファー・ルイーズ

会報編集部

  ・ 
現在 不定期に発行

広報

  ・ 
グリエツィ紙への定期的な活動報告をはじめ、外部への広報活動を担当しています。
  ・ 担当:鈴木理香 
  
シー ケア事務局

  ・ 
CTJが提携している遠距離介護サービスのNPO法人シーケアに関わる作業を行っています。
   ・ 担当:フーバー 正子
Copyright © 2011 Care Team Japan all rights reserved.
Proudly powered by Weebly