お知らせアーカイブ2020
★オンラインフェスティバルのお知らせ
「皆様、お元気にされておられますか?
副代表のリッチャー美津子です。
この度、御縁があってオンライン勉強会に参加させていただきます。
最近よく利用されるようになったオンライン企画に気軽に参加出来るように一日中何らかのテーマでプログラムが組まれています。
もちろん参加費はかかりません。
お好きなプログラムを見つけて是非お楽しみください。
私は「Pflege とアロマセラピー」についてお話させていただきます!」
※お時間表記は、日本時間ですので、ご注意ください。
お申込み:https://forms.gle/jHQUypVmm1K75uuq9
★「ストレス解放法の勉強会」
講師:メルロ栄子
BU五行音叉初級テラピスト、カフェキネシ•インストラクター、チャクラクラキネシ•インストラクター、クラシックホメオパシー•
プラクティショナー
日時:11月15日(日)14〜16時
場所:CTJ 事務所
Waldmannstrasse 8,
8001 Zurich
定員:8人
申込締切:11月13日(金)
参加費:CTJ会員無料 非会員20フラン
※Zoomでの参加も受け付けます。
希望者には追ってIDおよびパスワードをお知らせいたします。
ストレスを自分で癒してみる勉強会です。ストレスは問題でなく、取り組む課題というチャンスです。この勉強会はカウンセリン グではなく、参加者の方々の共通のテーマを絞り、それを心身や気血に働きかける簡単なリラクシゼーションの動きや体操、脳や 心の機能を利用した簡単なテクニックで解放していく方法を体験し学びます。
服装:身軽に動ける服装
持参する物:水
講師:メルロ栄子
BU五行音叉初級テラピスト、カフェキネシ•インストラクター、チャクラクラキネシ•インストラクター、クラシックホメオパシー•
プラクティショナー
日時:11月15日(日)14〜16時
場所:CTJ 事務所
Waldmannstrasse 8,
8001 Zurich
定員:8人
申込締切:11月13日(金)
参加費:CTJ会員無料 非会員20フラン
※Zoomでの参加も受け付けます。
希望者には追ってIDおよびパスワードをお知らせいたします。
ストレスを自分で癒してみる勉強会です。ストレスは問題でなく、取り組む課題というチャンスです。この勉強会はカウンセリン グではなく、参加者の方々の共通のテーマを絞り、それを心身や気血に働きかける簡単なリラクシゼーションの動きや体操、脳や 心の機能を利用した簡単なテクニックで解放していく方法を体験し学びます。
服装:身軽に動ける服装
持参する物:水
★ジュネーブ支部より勉強会のお知らせ
★「東洋思想」の勉強会
日時 : 9月26日(土)14:00より
場所 : Maison des Associations, 15 rue des Savoises 1205 Genève (Plainpalais地区、バス1番、トラム15番Cirque下車)
参加費: CTJ会員は無料、非会員は受講料10CHFをいただきます。
申込み: 氏名、当日連絡可能な電話番号を明記の上、メールにて、[email protected] までお申し込みください。
申込み締切:
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
長らく母国を離れて生活をしているうちに日本人らしくない考え方が身についてしまった、あるいは、若いころから日本より外国で暮らす方が性に合ってると感じていた、など、海外暮らしが長いとそのような思いを持つことがあると思います。でもやっぱり根本的には自分って日本人なんだ、って思うこと、ありますよね?いや、日本を離れて海外で暮らしているからこそ、日本人という看板を知らず知らずのうちに背負って生きているのかも…。
日本を離れて、外国で暮らす私たちですが、日本人のアイデンティティの起源となっている、東洋的な考え方とは?「和風」を深く掘り下げて考える機会の勉強会です。(特定の宗教・宗派への勧誘は一切ありません。)
**************************************************************************************************************************************************************
日本人よ 『考えるな、漢字ろ!』
AIの進出、雇用不安、貧富格差、天変地異…激動・混迷の時代に生きる為に必要な『場』をどうすればつくれるのか?
禅修行で鍛えた遊新意句(ユニーク)な発想で我が和風文化の真髄と、世界に果たす日本人の役割を解き明かす飛出百無(とんでもない)講座。
講師 : 森 馬骨 居士
プロフィール
海外移住の決意(27歳)にともない、日本人としてのアイデンティティの探求が始まり、30代は東洋思想の真っ只中で過ごした。
禅宗はまたの名を達磨宗と言って口をきつく結ぶものと教えられて30年そろそろ何か語ろうと思うが、当方は禅僧でもなく、仏教学者でもなく、一般の仏教徒である居士(こじ)という立場で禅を語るものであるから、あえて自己の居士名を『どこの馬の骨』という意で馬骨(バコツ)とした。
経歴 : 1952年 北海道生まれ/1991年よりローザンヌ在住
1988〜1991年 太極拳・李徳芳先生師事
1981〜1991年 北鎌倉円覚寺・足立慈雲老師師事
1981〜1991年 鍼灸師・横田観風先生師事
場所 : Maison des Associations, 15 rue des Savoises 1205 Genève (Plainpalais地区、バス1番、トラム15番Cirque下車)
参加費: CTJ会員は無料、非会員は受講料10CHFをいただきます。
申込み: 氏名、当日連絡可能な電話番号を明記の上、メールにて、[email protected] までお申し込みください。
申込み締切:
会員・非会員にかかわらず、どなたでも参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
長らく母国を離れて生活をしているうちに日本人らしくない考え方が身についてしまった、あるいは、若いころから日本より外国で暮らす方が性に合ってると感じていた、など、海外暮らしが長いとそのような思いを持つことがあると思います。でもやっぱり根本的には自分って日本人なんだ、って思うこと、ありますよね?いや、日本を離れて海外で暮らしているからこそ、日本人という看板を知らず知らずのうちに背負って生きているのかも…。
日本を離れて、外国で暮らす私たちですが、日本人のアイデンティティの起源となっている、東洋的な考え方とは?「和風」を深く掘り下げて考える機会の勉強会です。(特定の宗教・宗派への勧誘は一切ありません。)
**************************************************************************************************************************************************************
日本人よ 『考えるな、漢字ろ!』
AIの進出、雇用不安、貧富格差、天変地異…激動・混迷の時代に生きる為に必要な『場』をどうすればつくれるのか?
禅修行で鍛えた遊新意句(ユニーク)な発想で我が和風文化の真髄と、世界に果たす日本人の役割を解き明かす飛出百無(とんでもない)講座。
講師 : 森 馬骨 居士
プロフィール
海外移住の決意(27歳)にともない、日本人としてのアイデンティティの探求が始まり、30代は東洋思想の真っ只中で過ごした。
禅宗はまたの名を達磨宗と言って口をきつく結ぶものと教えられて30年そろそろ何か語ろうと思うが、当方は禅僧でもなく、仏教学者でもなく、一般の仏教徒である居士(こじ)という立場で禅を語るものであるから、あえて自己の居士名を『どこの馬の骨』という意で馬骨(バコツ)とした。
経歴 : 1952年 北海道生まれ/1991年よりローザンヌ在住
1988〜1991年 太極拳・李徳芳先生師事
1981〜1991年 北鎌倉円覚寺・足立慈雲老師師事
1981〜1991年 鍼灸師・横田観風先生師事
★「年金の賢い運用の仕方」
講師:Marcel Chevolet
スイスの年金運用の専門家
日時:8月23日(日)14:00ー15:00
場所:Care Team Japan Office
Waldmanstrasse 8, 8001 Zurich
定員:12人
申込締切:8月20日(金)
参加費:CTJ会員無料 非会員20フラン
※Zoom での参加も受け付けます。
希望者には追ってIDおよびパスワードをお知らせいたします。
非会員の方のZoom 参加費20フラン、振込確認後にID、パスワードをお知らせいたします。
振込〆切日:8月18日(火)
申込み:[email protected]
転職、離婚、自営業、スイスを離れる際にスイスの年金を自分側で運用する事が出来る事は、余り知られていません。保険会社や銀行は自分達で運用して教えてくれません。預けていると1%程の利子ですが、自分側で運用する場合は、3%にはなります。スイスで長く住んでいる会員にはとても役に立つ情報です。
当日、主言語は英語ですが、日本語でも説明させて頂きます。
★「年金の賢い運用の仕方」
講師:Marcel Chevolet
スイスの年金運用の専門家
日時:8月23日(日)14:00ー15:00
場所:Care Team Japan Office
Waldmanstrasse 8, 8001 Zurich
定員:12人
申込締切:8月20日(金)
参加費:CTJ会員無料 非会員20フラン
※Zoom での参加も受け付けます。
希望者には追ってIDおよびパスワードをお知らせいたします。
非会員の方のZoom 参加費20フラン、振込確認後にID、パスワードをお知らせいたします。
振込〆切日:8月18日(火)
申込み:[email protected]
転職、離婚、自営業、スイスを離れる際にスイスの年金を自分側で運用する事が出来る事は、余り知られていません。保険会社や銀行は自分達で運用して教えてくれません。預けていると1%程の利子ですが、自分側で運用する場合は、3%にはなります。スイスで長く住んでいる会員にはとても役に立つ情報です。
当日、主言語は英語ですが、日本語でも説明させて頂きます。
☆コロナウイルスによる緊急事態が早く終息することを一同祈っております☆
★3月16日の連邦政府の発表に基づいて6月末までの催し物がすべて中止、その後順次
日にちを調整して開催する予定です。
日にちを調整して開催する予定です。
★CTJ第18回通常総会のお知らせ
ケアチーム会員の皆様、大寒も過ぎましたが暖冬が続いております。会員の皆様におかれましてはますますご健勝にことと存じます。2019年度、ケアチームジャパンのチューリッヒ本部の活動は、休会とし、スタッフ一同、充電期間を過ごしました。
休会期間の間も、副代表のリッチャーさんは、専門職を生かした活動を欧州や日本で行い、ジュネーヴ支部は現地でより活発な活動を継続しておりました。
先日話し合いの場を持ち、今の体制でできる活動を継続する事を決定いたしました。
ケアチームジャパンの第18回の通常総会を下記の日程で開催致します。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、皆様お誘いあわせの上ご出席頂きますようお願い申し上げます。
日時:2020年3月8日(日) 11:00開場、11:30総会、12:00懇親昼食会、14:00定例会(昼食会後)
場所:Restaurant Suan-Long
Tessinerplatz 12. 8002. Zürich. www.suan-long.ch
Tel. 044 202 09 33
会食代:Fr.20.00(会員負担分)お弁当代の半分(Fr.20.00 ) と飲み物代はCTJが負担いたします。
休会期間の間も、副代表のリッチャーさんは、専門職を生かした活動を欧州や日本で行い、ジュネーヴ支部は現地でより活発な活動を継続しておりました。
先日話し合いの場を持ち、今の体制でできる活動を継続する事を決定いたしました。
ケアチームジャパンの第18回の通常総会を下記の日程で開催致します。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、皆様お誘いあわせの上ご出席頂きますようお願い申し上げます。
日時:2020年3月8日(日) 11:00開場、11:30総会、12:00懇親昼食会、14:00定例会(昼食会後)
場所:Restaurant Suan-Long
Tessinerplatz 12. 8002. Zürich. www.suan-long.ch
Tel. 044 202 09 33
会食代:Fr.20.00(会員負担分)お弁当代の半分(Fr.20.00 ) と飲み物代はCTJが負担いたします。
★新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。皆様の2020年はどのような始まりでしたでしょうか?
2019年度、ケアチームジャパンのチューリッヒ本部の活動は、休会とし、スタッフ一同、充電期間を過ごしました。休会期間の間も、副代表のリッチャーさんは、専門職を生かした活動を欧州またはドイツにて(ハイデルベルクの欧州会にてキャラバンメイト(認知症のケアをする勉強会)の)研修を行い、またジュネーヴ支部は現地でより活発な活動を継続しておりました。
12月15日にスタッフが集まり、再会に向けて話し合いを持ちました。
そして結論としては、今の体制でできる活動を継続する事を決定いたしました。
スイスインフォの方々により、CTJ会員の老後やスイスの生活に関する意識調査を行い、皆様の生の声に触れる機会がありました。
インターネットのお陰で、情報はすぐ手に入ります。またSNSの発達で、人と人のコミュニケーションも簡単に世界中でできるようになりました。
そこで、CTJは必要なのか、時代の変化の中でも変わらないCTJの活動の良い所は何かなどを再考しました。
そして、今の時代だからこそ、触れ合いが大切であり、そこをCTJの大切なヴァリューとして生かしていこうという事になりました。
2020年の3月8日の総会から活動を再開いたします。
今年は私達の生活に役に立つセミナーやイベントを企画していきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
Care Team Japan 代表
鈴木 桂
2019年度、ケアチームジャパンのチューリッヒ本部の活動は、休会とし、スタッフ一同、充電期間を過ごしました。休会期間の間も、副代表のリッチャーさんは、専門職を生かした活動を欧州またはドイツにて(ハイデルベルクの欧州会にてキャラバンメイト(認知症のケアをする勉強会)の)研修を行い、またジュネーヴ支部は現地でより活発な活動を継続しておりました。
12月15日にスタッフが集まり、再会に向けて話し合いを持ちました。
そして結論としては、今の体制でできる活動を継続する事を決定いたしました。
スイスインフォの方々により、CTJ会員の老後やスイスの生活に関する意識調査を行い、皆様の生の声に触れる機会がありました。
インターネットのお陰で、情報はすぐ手に入ります。またSNSの発達で、人と人のコミュニケーションも簡単に世界中でできるようになりました。
そこで、CTJは必要なのか、時代の変化の中でも変わらないCTJの活動の良い所は何かなどを再考しました。
そして、今の時代だからこそ、触れ合いが大切であり、そこをCTJの大切なヴァリューとして生かしていこうという事になりました。
2020年の3月8日の総会から活動を再開いたします。
今年は私達の生活に役に立つセミナーやイベントを企画していきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
Care Team Japan 代表
鈴木 桂