Care Team Japan
  • Home
    • お知らせアーカイブ 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
  • Care Team Japanとは
    • 活動内容
    • 運営組織
    • スタッフ紹介
    • 広報・出版物 >
      • ケアチームジャパン 「エンディングノート」 購入申し込み
  • ジュネーブ支部
  • 提携先
    • NALC >
      • NALC お問い合わせ
    • シーケア >
      • シーケア お問い合わせ
    • ジャムズネットスイス >
      • URL
  • 入会・寄付のご案内
    • 登録用紙
  • お問い合わせ
  • English
    • Ending Note
    • News
Picture

NPO法人「海を越えるケアの手」とは?

「海を越えるケアの手」、通称シーケアは、日本で最初の海外遠距離介護支援団体として発足しました。現在は、はたらく方々が高齢の親御さんの介護や支援をされる場合のコンシェルジェとして、あらゆるサポートを行っています。

CTJとシーケア

ケアチームジャパン(CTJ)は、スイス在住の日本人や日本に関わりのある人々のために、医療・福祉のサポートを提供することを目的としています。医療・ 介護・日本の両親の心配など、個々の抱える様々な問題に専門家、有志ボランティアができる限りの対応をしています。CTJの行ったアンケートの結果、海外で暮らす私達にとって最も大きな心配事となってくるのが、両親の高齢化、そして自身の老後のことです。CTJではこの問題を解決すべく、NPO法人シーケア「海を越えるケアの手」と提携し、スイス在住者が日本の高齢者家族を介護・サポートする「国際遠隔介護」を実現しました。シーケアは専門職による支援を日本のご家族が受けることができます。CTJ会員はシーケア個人年会費(24,000円)が免除されます。 

ご本人やご家族の病気や怪我で、これまでの日常生活に困難を来たしておられる方。ご高齢で日常生活に支障や不便が生じていらっしゃる方、また日本語での話 し相手が恋しくなられた方。介護、看病で外部の手を借りたい方。既存の介護サービスや家事手伝いサービスでは立ち行かないケースが生じた場合・・・。

シーケアについてご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

シーケア プログラム

介護119番プログラム
  • 急を要する高齢者の問題に、海外在住者に代わって日本国内で対応してくれるプログラムです。
  • 高齢者介護や支援に関する諸手続きや申請の代行、高齢者の暮らしや健康に何か起きた時、専門職(保健師・看護師・社会福祉士等)を派遣してくれるサービスです。高齢者支援や介護についてのあらゆる相談にも乗ってくれます。
高齢者支援プログラム
  • 高齢者だけでも安心して暮らしていけるための体制作りを支援してくれるプログラムです。
  • 専門職が、対象の高齢者との面談を通じて、その高齢者が抱える問題や希望・ニーズを把握した上で、それらの問題を解決しニーズを実現するために、どんな高齢者支援サービスやケアサービスを 使って支援体制を作ればよいかを個別支援プランとしてまとめて、そのプラン内容を同NPOの手で実現・具体化してくれるサービスです。

シーケア 活動事例

  • 介護保険申請など諸手続の代行
  • 入退院時の支援
  • 転院先探し
  • 高齢者施設探し
  • (傾聴ボランティア・旅行アテンドなど)特殊な支援サービス提供者探し
Copyright © 2011 Care Team Japan all rights reserved.
Proudly powered by Weebly